猛烈な勢いでメモ ダッシュ

推敲してます。漫画とか。俳句とか。

富士山の日

どもマウント富士です 2月23日で、富士山の日。

「猫の日」によせて

今週のお題「ねこ」2月22日。ニャン・ニャン・ニャンの「猫の日」によせて。

忍者の日

忍者の日

2月21日 「漱石の日」のメモ

「漱石の日」 明治44年2月21日。「夏目漱石が文学博士号授与の辞退を表明し、当時の文部省専門学部局長に博士号を辞退する旨を書いた手紙を時の送ったことに由来する」と、はてなキーワードに書いてあった。「漱石の日」は誰がいい出したのか、そのへんは分…

魚本の夢

魚本の夢 ><

獺祭魚(だっさいぎょ)

獺祭魚(だっさいぎょ) 今朝は「獺祭魚」で検索をした。 「東風凍を解き、蟄虫は始めて振く。魚冰に上り、獺魚を祭り、鴻雁来る」っていうらしい。なんかかっこいい。 獺祭魚(だっさいぎょ)。獺の祭(おそのまつり)獺魚を祭る(たつうおをまつる) 個人…

プロレスの日

プロレスの日 2月19日は「プロレスの日」。河童直伝、河津落とし。><

エアメールの日

エアメールの日 2月18日はエアメールの日。><

天使の囁きの日

天使の囁きの日 2月17日。天使の囁きの日。 「天使の囁き」ってダイヤモンドダストことらしい。 へえ、と思った。

バレンタイン歩兵戦車チョコ

バレンタイン歩兵戦車チョコ 来年はもうちょっと頑張ろう。><

2月13日

2月13日 バレンタイン前夜、春ねこ。><

ふんどしの日

金太郎と坂田金時が相撲をとったら 2月14日は「ふんどしの日」でもあるらしい。

ハッピー バレンタイン

ハッピー バレンタイン 2017ハッピー バレンタイン 2018 ハッピー バレンタイン 2016

使い魔 カエル

使い魔 カエル Twitterを見てたら。「魔女集会で会いましょう 」ってタグが面白かった。 魔女が少年を拾い、育てて……って話なのだが。ふと仔犬の話を思い出した。「 子供が生まれたら犬を飼いなさい」って言葉があって、赤ちゃんのときは守り手に、幼年期に…

こんな句よんでてた

朝、玄関を掃いていた。電話がなって帰ってきたら、開け放たれたドアの前に小さい人の人影があった。よく見たら傘立てだった。 傘立てにびくつく二月ドアの前 夕方、買い物の帰りみち。床屋の前を通った。アスファルトの凹みに水が溜まっていて、回転するサ…

上手に焼けなかったけど計画どおり

上手に焼けなかったけど計画どおり ニクの日。

吹けよ東風呼べよ梅よの廊下かな

吹けよ東風呼べよ梅よの廊下かな 2月9日 風の日。

白ヤギさんの思いつき

2月8日 白ヤギさんの思いつき 2月8日が、郵便マークの日。

郵便マークの日

郵便マークの日 2月8日は、郵便マークの日。ウッキペディア「郵便記号」のページの「郵便マークの日と誕生までのいきさつ」って項目が面白かった。明治20年2月8日逓信省は「今より (T) 字形を以って本省全般の徽章とす」と告示するが。2月14日に「〒」に変更…

にわとりの日

埴輪鶏 2月8日、にわとりの日。

遅き日やお湯が出るから皿洗い

遅き日やお湯が出るから皿洗い 「遅き日のつもりて遠きむかしかな 与謝蕪村」 「遅き日」が春の季語らしい。永日。永き日。遅日。 「日あしがのびて」春の日の「暮れが遅くなること」らしい。 今朝、知った。><

生パスタの日

パスタを食べているときイタリア人は議論しない 2月7日 生パスタの日。><

お風呂の日

お風呂の日 2月6日、お風呂の日。 「をしげなくこぼしてはいる初湯かな 三遊亭圓朝」

にらめっこ

にらめっこ 2月5日、笑顔の日。

こんな句よんでてた

冬草履ぬぐには早き日差しかな 春たつやお湯が出るから皿洗い 飛び交うはチョコとハートと雪つぶて

うす目あけ春のあかつきにど寝した

うす目あけ春のあかつきにど寝した 「ご破算で願ひましては春立てり 森ゆみ子」 この句、いいなあって思った。 「春たちてまだ九日の野山かな 芭蕉」 旧暦では年の暮れに立春がくる事もありました、だから年末に豆まきする事もありました、って昨日ネットで…

こんな句よんだ

一声で闇に溶けゆく春の猫 季節は少し早いのだが、いかにも春の猫って鳴き声がした。でも、一度だけで聞こえなくなった。どこかに行ったようだ。という句である。 まっすぐに垣根の椿掃く老女 垣根に植えてある椿の花が道ぞいに落ちて、少し不機嫌そうなお婆…

のど自慢の日

のど自慢の日「Zのテーマ」 「のど自慢の日」 1946(昭和21)1月9日。NHKラジオで「のど自慢素人音楽会」って番組が開始されたらしい。 手元の歳時記にも記念日で「のど自慢の日」が載ってた。 のど自慢のせた歳時記もありにけり 「Zのテーマ」 作詞…

よく見れば泣き黒子つき春の猫

よく見れば泣き黒子つき春の猫 「襟あしの黒子あやふし朧月 竹久夢二」 って句が面白かった。

まんが推敲ちゅう

苺は初夏の季語 「1月5日」で「いちごの日」だったらしい。検索したら……受験を控えた15歳にエールを送る日……全国いちご消費拡大協議会が語呂で選んだのは1月15日「いいいちごの日」だよ……って書いてあった。 季語の話をすると、苺を春の季語と勘違いする人…